MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

温泉街で遭遇!ニュルっとした謎の生き物「はんざきさん」の正体は?|岡山・湯原温泉

2023 3/06
おでかけ・観光
CA移住日記
2023年3月6日
アバター画像
うがちゃん
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 温泉街で遭遇!ニュルっとした謎の生き物「はんざきさん」の正体は?|岡山・湯原温泉

こんにちは、うがちゃんです。
今回は岡山県真庭市の「湯原温泉」で
ゆるっと温泉旅をしてきました♪
そこで出会った・・・謎の生き物?

目次

湯原温泉のいたるところに現れる謎の生き物

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

岡山県の真庭市にある「湯原温泉」。
露天風呂番付で西の横綱と称される
『砂湯』がある温泉好きにはたまらない
スポット!

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

温泉街には…足湯もあり♪

ん?先客がいたようで…長居している
ちょっと変わったフォルムの後ろ姿…

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

「こんにちは~♪」

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

“えっ!!足湯なのに足入ってないっ!?”

緑色のふにゃっとした謎の生き物。
正体は・・・


「はんざきさん」でした。

はんざきさん

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

謎の生き物「はんざきさん」とは
国の特別天然記念物に指定されている
オオサンショウウオ(=はんざき)

の事だったのです!

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

湯原を含む真庭市北部全域が特に重要な
オオサンショウウオ(=はんざき)の
生息地
だそうでこの湯原温泉では、
「はんざき」さんをシンボルマークとして
大切に保護活動に取り組んでいます。

真庭市オオサンショウウオ保護センター

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

真庭市の温泉街にある
「オオサンショウウオ」の保護センター

ここでは、全国各地で保護された
オオサンショウウオが
館内で飼育されています…!

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

館内に入ると大きな水槽があります。
人生初のオオサンショウウオとの対面。
恐る恐る近づいてみると・・・!

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

いた~!!!にゅるっとしたフォルムの
大きな「オオサンショウウオ」
写真だとわかりにくいですが・・・
全長で150cm近くあるんです!
※名刺サイズの「na-na」のカードと
 比べてみてください!

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

近くで見てみると・・・
顔がまあるくて、
よーく見たらつぶらな瞳
がありました。
正面から見たら鼻の穴がちょこんと。
ゆるっと大きな口元がなんだかかわいい。

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

そして、、、見てください。
脱力した腕が垂れ下がった先にある
このぷにっとした可愛い“おてて”♡

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

見れば見るほどかわいい・・・。

オオサンショウウオについて学びがいっぱい

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

館内では、オオサンショウウオの種類や生態などについての情報もたくさん掲載されており、この不思議な生き物について知ることができます。
これまでオオサンショウウオについて知らなかった方も、この場所に来たら虜になること間違いなし。

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

もう一つの部屋にはオオサンショウウオの
幼生もいました。
先ほどの名刺サイズのカードと比べて
わかるようにとっても小さい!

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

オオサンショウウオは夜行性で、昼間は石の下や巣穴などに隠れているそうですが、夜になると川中に出て、魚やサワガニが通るタイミングを狙って大きな口を開けて一気に飲み込むんだそうです。

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

オオサンショウウオの寿命はまだ詳しくわかっていませんが100年ほどだといわれています。
生まれて5年で20センチほどになり、
えらがなくなり“肺呼吸”になるそうです。
その後、20年で40㎝、最大150㎝ほどまで成長するそうです。
成熟すると1年に1センチ程度の成長スピードになっていくそう。
まだまだ謎の多いオオサンショウウオは
知れば知るほど奥が深く面白いですね!

巨大なはんざきさん!!

オオサンショウウオ保護センターの
外にあるのは・・・

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

【はんざき】さんが乗った巨大な山車!

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯
湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

毎年8月8日の“はんざきまつり”で、
この山車が町を練り歩くんだとか!
これはとっても興味深いですね!!

施設情報

真庭市オオサンショウウオ保護センター
住所:岡山県真庭市豊栄1530
電話:0867-62-2011
営業時間:9:00~17:00 ※6月1日~10月31日は19:00まで
定休日:年末年始のみ閉館

“はんざき愛”に溢れる湯原温泉街

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

温泉街を歩いていると町のいたるところで
背中に大きな“はんざきさん”がべったり
くっついた像
や祀られている金のはんざきさんも!

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

【ゆばら湯っ足り広場】にも一緒に
足湯に浸かる“はんざきさん”や温泉を
飲もうとしてる?“はんざきさん”
など!

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯
湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

そんな愛らしいはんざきさんを求めて
温泉街を散策する『はんざきめぐり』を
楽しむことができます!

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

はんざきさんグッズがたくさん
湯原温泉ミュージアム

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

観光情報センターとなっている
温泉ミュージアムにはたくさんの
“はんざきさん”グッズが販売されています。

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯
湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯
湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

はんざきクラフト体験 800円

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

手乗りサイズのはんざきさんの置物に
色付け体験をすることができます。

湯原温泉 岡山温泉 蒜山 真庭市
温泉街 珍スポット 面白スポット オオサンショウウオ はんざき 温泉街 観光 鳥取 米子 砂湯

予約不要で楽しむことができ、
自分だけのオリジナルはんざきさんづくり
おススメ
です!

施設情報

湯原温泉ミュージアム
住所 岡山県真庭市湯原温泉124
電話 0867-62-3485
営業時間 9:00~18:00
定休日 定休日 水曜日

おわりに

「はんざきさん」に溢れた湯原温泉旅は
いかがでしたか?
一度出会ったらこのゆる~い愛くるしい
フォルムが忘れられなくなります笑
温泉旅と合わせて“はんざき巡り”を
楽しんでみてはいかがでしょうか?

おでかけ・観光
CA移住日記
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 野良猫が遊びに来た!最後は驚きの展開に…
  • 初心者も楽しめる!ベリーダンス教室に挑戦|松江市

この記事を書いた人

うがちゃんのアバター うがちゃん

栃木県出身(海への憧れが人一倍強い)。趣味は温泉巡り。「日本一美しい星空を観察できる県」のキャッチフレーズに魅かれて、この春から鳥取県に移住。鳥取の海の透明度と人の優しさに感動中。CAとして全国を飛び回りながらna-na編集部の一員として鳥取と島根の魅力をゆるっと深堀していきます!

関連記事

  • 【釣りガール】隠岐の島時代のお魚日記!贅沢すぎる頂き物や釣果報告
    2023年3月23日
  • 【島根・鳥取】最新お花見情報!投稿写真でつくる「桜マップ」開花状況やおすすめスポットをお届け
    2023年3月22日
  • WBCでも注目の地!長期休暇でアメリカ・マイアミへ!おすすめ観光地を紹介
    2023年3月21日
  • 演出写真が撮れる仕掛けも…福山雅治も師事した世界的写真家・植田正治の魅力を体感|鳥取県伯耆町
    2023年3月18日
  • 久しぶりの長期休暇でアメリカ・マイアミへ!島根から24時間…長時間フライトを乗り切るコツ
    2023年3月18日
  • 濃いピンク色が鮮やかな「河津桜」が満開に!松江市大根島にあるお花見スポットを紹介
    2023年3月15日
  • ピンクや白の可愛い梅の花が満開に!松江城の穴場花見スポットを再訪|松江市
    2023年3月13日
  • 本物の「解体新書」が津山にあった!洋学の偉人が次々に生まれた歴史をたどる津山洋学資料館へ|岡山県
    2023年3月11日
人気記事ランキング
特集・連載
PICK UP! おでかけエリア
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次