これまでna-naで紹介した情報や、日本海テレビアプリおでかけ情報から、この土日に開催されるイベントをピックアップしました!
島根県
2025 れんげさん(松江市)

宍道湖の夏の代表的な伝統祭事である氷川神社の祇園祭(れんげさん)が開催されます!
宍道太鼓の披露や、地元中学生による吹奏楽演奏などのステージイベントに加え、スーパーボールすくいや、あてくじなど子どもたちが楽しめる催しも。
盛りだくさんの3日間となっています。
27日には、松江市合併20周年記念の花火大会が行われます!
日程:7月26日~28日
時間:花火大会 27日(日)20:30~※その他、イベントごとに時間が異なるので、チラシをご参照ください。
会場:イベントごとに会場が異なるので、チラシをご参照ください。
電話番号:0852-55-5802
<HP>
とんばらふる里夏祭り(飯南町)

桜ヶ台保育所の園児による太鼓、頓原中学校吹奏楽部の演奏、盆踊り、飯南牡丹組によるよさこい、縁結びライブショー、打ち上げ花火、仁多乃炎太鼓などなど盛りだくさん!!
フィナーレを飾るのは打ち上げ花火!
夜店もありますので、夏の夜をお楽しみください。
日程:7月26日
時間:18:00~ ※花火は21:00~
会場:頓原交流広場(山陰合同銀行頓原ATM前)
電話番号:0854-72-0907
<HP>
第17回 多伎キララまつり(出雲市)

毎年恒例の多伎キララまつりが今年も開催されます!
目玉の花火大会は、キララビーチから打ち上げられる花火を近くでご覧になることができます◎
他にも、太鼓の演奏やじゃんけん大会、お楽しみ抽選会など、イベントが盛りだくさん。
大人も子どもも楽しめること間違いなしです!
日程:7月27日
時間:16:00~21:00
会場:イベント:道の駅キララ多伎
花火:キララビーチ
住所:島根県出雲市多伎町多岐135-1
電話番号:0853-86-2853
<HP>
第39回 仁摩ごいせ祭(大田市)

”ごいせ”とはこの地方の言葉で「いらっしゃい」という意味。
「道の駅ごいせ仁摩」でもイベントが同時開催されているので、大盛り上がりな予感…!
仁摩サンドミュージアムの上空に広がる2,000発の花火も必見です♪
日程:7月26日
時間:16:00~21:00
会場:仁摩健康公園内、仁摩サンドミュージアム周辺
住所:島根県大田市仁摩町天河内975
電話番号:0854-88-2513
<HP>
第17回 美郷夏まつり 花火大会(美郷町)

今年も開催される美郷町の夏の特大イベント「花火大会」!
約3000発の大花火に、バリ舞踊、よさこい、岩美神楽、抽選会など盛りだくさんの内容となっています。
ビアガーデン・屋台も出るので、ステージイベントを楽しみながらお腹を満たすのはどうでしょう?
フィナーレは石見神楽の披露という豪華なイベント!最後までお見逃しなく~
日程:7月26日
時間:17:30~22:00
会場:美郷町粕渕 浄土寺下 江の川河原
電話番号:0855-75-0805
<HP>
鳥取県
2025賀露白いか祭り(鳥取市)


夏の風物詩「白いか」をテーマとした「賀露白いか祭り」が今年も2日間開催されます!
なんと今年で13回目を迎えるそうです。
人気の盛り盛り丼に、岩ガキ焼き、最大規模の屋台村に新企画も多数!
グルメだけでなく、巡視船公開や漁船の乗船体験、イカした演舞披露など、盛りだくさん!
詳しくはチラシをご覧ください。
みんなで賀露にイカーで!!
日程:7月26日・27日
時間:10:00~14:00
会場:地場産プラザわったいな「とりっこ広場」
住所:鳥取県鳥取市賀露町西3-323
電話番号:0857-28-1266(平日10:00~16:00・賀露みなと観光協会)
<HP>
第38回浦富海岸元気フェスティバル いわみ花火祭り(岩美町)

毎年恒例!夏の最大イベント「第38回浦富海岸元気フェスティバル いわみ花火祭り」が今年も開催されます!
夜空に舞う花火はもちろん、透明度抜群の海にキラキラと映るその様は圧巻。
地元で長年続けられ、世代を超えて愛されている夏の風物詩です。
浦富海岸の町営駐車場に町内のグルメが集まる露店が連なり、ステージイベントも催されます。
さあ、岩美の夜空で、夏の最高の思い出を。
日程:7月26日
時間:17:00~イベント、屋台販売開始 / 20:00~花火打ち上げ
会場:浦富海水浴場
電話番号:0857-72-3481 (岩美町観光協会)
<HP>
浴衣deぷらっとびあ(八頭町)


昨年大好評だった郡家駅前地ビールフェスタ「ぷらっとびあ」が今年も開催されます!
鳥取の地ビールはもちろん、八頭のグルメも勢ぞろい。
ステージイベントも開催されます!
浴衣のレンタルや着付けも行われ、浴衣着用の方には特典もありますよ。
夏らしく、浴衣で鳥取の地ビールと八頭のグルメを満喫してはいかがでしょうか?
日程:7月26日
時間:16:00~20:00
会場:郡家駅周辺
住所:鳥取県八頭町郡家648-6
電話番号:0858-72-6007
<HP>
フェスティバル・ディア マスミズ2025(伯耆町)


今年も桝水高原で行われる夏祭り「フェスティバル・ディア・マスミズ」。
当日は、天空リフトの特別運行があり、展望台や桝水高原で頭上の花火を楽しむことも可能です!
頭上で花開くかのように打ちあがる花火は迫力満点!!
一面のパノラマ夜景にも注目です。
お祭り屋台や盆踊りで夏を満喫するのも◎
新たなイベント「桝水地蔵水かけ祭り」も楽しそう。
夏の思い出にいかがでしょうか?
日程:7月26日
時間:花火20:00~
場所:桝水高原
<HP>
第80回みなと祭(境港市)

境港の夏祭り「みなと祭」は、戦後間もない1946年より続き、今年で80回の節目を迎えます。
子どもたちが楽しめるコーナーや書道パフォーマンス、ダンスや郷土芸能など、ステージイベントが多数。
花火は倍増で、なんと2000発も打ちあがります!
日程:7月27日
時間:大漁祈願祭(大港神社) 9:00~
花火 20:00~
会場:境水道(弥生緑地前)
<HP>
イベント情報投稿について
日本海テレビアプリ・WEBマガジンna-naでは、島根・鳥取のイベント情報を募集しています。
応募方法や掲載条件など詳しくは以下のイベント情報投稿フォームよりご確認ください。
※いただいた情報からピックアップして掲載させていただくことをご了承ください。