MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • 公式インスタ
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

新NISAの破壊力。最大の特徴は「恒久化」【資産形成コラム】

2023 2/23
コラム
2023年2月23日
アバター画像
平尾貴志
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 新NISAの破壊力。最大の特徴は「恒久化」【資産形成コラム】

昨年の秋ごろまで
投資税制は強化されどちらかと言えば
増税の方向性で話が進んでいました。

ところが一変して
超緩和の非課税枠増大、
しかも恒久的に非課税を継続するという
日本人にとっては超ありがたい
新NISA制度の検討となりました。

この新NISAはまだ確定ではないものの
概ねこの方向で進むということになっています。
この新NISAを使わない手はないということで、
少し活用方法をお伝えできればと思います。

その前に現行のNISA制度を
おさらいしておきましょう。

現行NISAは、2つのNISAのどちらかを選ぶことになっています。
一つは一般NISAという制度で
最初に始まった制度です。
こちらは年間120万円までの元本に対して
非課税を5年間とする制度です。
株でも債券でも投資信託でも概ね何でも
投資商品なら非課税枠で購入できます。

一方で、少し遅れて始まった
積立NISAの制度。
毎月コツコツ積み立ててくださいね、
積立額は1年間で40万円まで、
そして20年間非課税で運用することが可能、
という制度として始まりました。
ただし、こちらは金融庁が認定した投資信託のみで購入できる商品の幅が狭まります。

ということで、
これまでNISAはこのどちらかを選択することになっていました。

では新NISAはどう変わったのか。
①積立も一般もどちらも行えることになります。
 呼び方が積立枠と成長枠という名前に変更になります。
②最大1800万円の投資が可能となります。
 ただし、積立枠と成長枠に若干の規制があります。
③運用期間が恒久になり、期限がなくなります。

出典:金融庁

特徴は以上3点なのですが
この恒久化というのが最大の特徴です。

例えば、
本年より18歳からNISAを開設することができるようになりましたので、
18歳から60歳までのように超長期運用が非課税で可能となったということです。

これまでは20年間という時間しか非課税にならなかったので、
運用の仕組みを考えるとその先がとても大切だったのですが、それが可能となるわけです。

もちろん18歳の人のみならず
何歳から始めてもそれなりにこの非課税のメリットを享受できるのです。

ぜひこの時間をうまく活用して
自分の老後の資産設計を行ってみてはいかがでしょうか。

コラム
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【兎ッ兎ワイナリー】可愛いうさぎラベルも注目!ブドウ栽培から醸造まで行う鳥取市唯一のワイナリー
  • 魔女の宅急便のあのシーンみたい!ぬいぐるみのような黒猫が可愛い♡【猫の日投稿企画】

この記事を書いた人

平尾貴志のアバター 平尾貴志 有限会社クレイド 代表取締役

米子市出身。ファイナンシャルプランナー。
基本はお金や資産形成について発信しますが、たまには飲食やデジタルについても発信したいと思います。

関連記事

  • 声優、河西健吾・桑原由気がナレーターで豪華共演。島根の離島で、東京で情熱を燃やす若者たちにエール!
    2023年9月1日
  • ハリウッドの長期化するストライキ。現地の状況は?【島根の神主からハリウッドリポーターへ】
    2023年8月27日
  • 『君たちはどう生きるか』感想。俳優目線で見る「俳優や歌手が声優をする魅力」※ネタバレを含む※
    2023年8月3日
  • インド映画、通称「ボリウッド」が熱い!?大河ドラマ出演俳優が語る撮影裏話!
    2023年7月31日
  • ゴミ拾いとスポーツが融合した日本発祥スポーツ!世界大会もある「スポGOMIワールドカップ」に密着|鳥取市
    2023年7月26日
  • 【元保育士の書店員】20年前に発刊 今も愛されるロングセラー絵本「コップちゃん」シリーズを紹介
    2023年6月25日
  • 【Heima】旧牛舎を改装してできた鳥取を拠点にする職人の家具工房|米子市
    2023年6月22日
  • 歌いながら読む「ようかいしりとり」おかあさんといっしょの歌が絵本に【元保育士の書店員】
    2023年6月11日
人気記事ランキング
特集・連載
ニューオープンのお店特集
CA移住日記 現役CAが山陰移住!
サウナ女子inとっとりサウナ王国
子育て応援ブログ
2023年猫の日特集
犬の日特集
インテリアアドバイザーあだちつよしの記事特集
萩石見空港 byANA
PICK UP! おでかけエリア
鳥取砂丘
倉吉白壁土蔵群
大山
石見銀山・温泉津温泉
有福温泉
隠岐諸島
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次