昨年の秋ごろまで
投資税制は強化されどちらかと言えば
増税の方向性で話が進んでいました。
ところが一変して
超緩和の非課税枠増大、
しかも恒久的に非課税を継続するという
日本人にとっては超ありがたい
新NISA制度の検討となりました。
この新NISAはまだ確定ではないものの
概ねこの方向で進むということになっています。
この新NISAを使わない手はないということで、
少し活用方法をお伝えできればと思います。
その前に現行のNISA制度を
おさらいしておきましょう。
現行NISAは、2つのNISAのどちらかを選ぶことになっています。
一つは一般NISAという制度で
最初に始まった制度です。
こちらは年間120万円までの元本に対して
非課税を5年間とする制度です。
株でも債券でも投資信託でも概ね何でも
投資商品なら非課税枠で購入できます。
一方で、少し遅れて始まった
積立NISAの制度。
毎月コツコツ積み立ててくださいね、
積立額は1年間で40万円まで、
そして20年間非課税で運用することが可能、
という制度として始まりました。
ただし、こちらは金融庁が認定した投資信託のみで購入できる商品の幅が狭まります。
ということで、
これまでNISAはこのどちらかを選択することになっていました。
では新NISAはどう変わったのか。
①積立も一般もどちらも行えることになります。
呼び方が積立枠と成長枠という名前に変更になります。
②最大1800万円の投資が可能となります。
ただし、積立枠と成長枠に若干の規制があります。
③運用期間が恒久になり、期限がなくなります。
特徴は以上3点なのですが
この恒久化というのが最大の特徴です。
例えば、
本年より18歳からNISAを開設することができるようになりましたので、
18歳から60歳までのように超長期運用が非課税で可能となったということです。
これまでは20年間という時間しか非課税にならなかったので、
運用の仕組みを考えるとその先がとても大切だったのですが、それが可能となるわけです。
もちろん18歳の人のみならず
何歳から始めてもそれなりにこの非課税のメリットを享受できるのです。
ぜひこの時間をうまく活用して
自分の老後の資産設計を行ってみてはいかがでしょうか。