MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

新たな世界にはまりそう…お気に入りの仏像「推し仏」を間近で眺められる展覧会|松江市

2022 10/01
おでかけ・観光
CA移住日記 松江市
2022年10月1日
アバター画像
てじー
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 新たな世界にはまりそう…お気に入りの仏像「推し仏」を間近で眺められる展覧会|松江市

こんにちは☺
今年6月に再開館した島根県立美術館ですが、9月16日より新しい展覧会が始まりました!!

その名は、

「祈りの仏像 出雲の地より」

仏像が松江に集結してるの?気になる…
ということで、行ってきました~!!

目次

島根県立美術館で開催中の企画展「祈りの仏像 出雲の地より」

ちなみに私、仏像は見たことはあるものの、
知識はまったくありません!

でもでもそのような人も安心。
受付後、まず最初に「こどもガイド」をいただくことができます。

大人でももらえます!

その昔、菩薩さまの像を作っていた徳太理くんが、小さいお子様でも仏像の楽しさが伝わるように、優しく楽しく仏像の世界を教えてくれます。

そして、来場したすべての方に「仏像御礼カード」のプレゼントがあります。🎁
カードは全部で8種類!
スマホケースに入れて、ご利益をいただくこともできるんだとか!!

展示はすべて写真撮影禁止となっています!
ここから先は特別にお見せします…♡

中へ入ってみると、仏像がずらーっと並んでいます。まるでお寺にいるかのような神聖な雰囲気に圧倒され、仏像のパワーを感じました。

かつて出雲国と呼ばれた島根県東部地域。
この展覧会では飛鳥時代から鎌倉時代までに制作された尊像が集まり、仏像の歴史を振り返ることができます。

四天王立像のウォーキング!
ライトアップなどの演出は
全て学芸員の方が考えたそうです。

私が感じたこの展覧会の魅力は、
お寺では考えられない近さで仏像を見ることができること!

展覧会のスタッフの方は、「仏像をじっくり眺めることで、自分の推し仏(お気に入りの仏像)を見つけてください!」とおっしゃっていました。

推し仏…!!♡
今まで遠くに感じていた仏像さまとの距離がいきなり近くに感じ、見方が変わります!!

十一面観音菩薩立像(浄音寺/松江市)

たとえばこの方はきれいなお花を持っていらっしゃって素敵だなあと感じたり、

阿弥陀如来坐像(清水寺/安来市)

この方の螺髪(仏像の頭髪)はとってもきれいだなあとか…

四天王立像(萬福寺/出雲市)

少し角度を変えてみるだけで目が合ってしまい、逃げたくなってしまったり…!!

千年以上前から人々の祈りを捧げられてきた仏像が、いまこの場所に集まっているなんて本当にすごいことですよね…!仏像の世界にどんどん引き込まれました。

そして寺外初公開となる仏像彫刻も多数あります。

千手観音菩薩坐像(上乗寺/出雲市)
寺外初公開です!40の手があるそう…
手に何を持っているのかじっくり見てしまいます。

更に会期中には、美術館のロビーに「仏像ぬりえ」があり、参加無料で一人でもご家族でも楽しむことが出来ます。

私も夢中になって塗りました。

期間限定のパワースポットともいえる
展覧会「祈りの仏像 出雲の地より」は10月24日(月)まで開催されます!

以前から仏像が好きな方も、そうでない方も、推し仏に会いに足を運んでみてはいかがでしょうか…?

「祈りの仏像 出雲の地より」
🏠島根県立美術館
【開館時間】10:00〜日没後30分(展示室への入場は日没時刻まで)
【休館日】火曜日
💻https://www.shimane-art-museum.jp/exhibition/

おでかけ・観光
CA移住日記 松江市
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【アジ1匹100円】お買い得で新鮮!旬の魚や紅ズワイガニが並ぶ道の駅|琴浦町
  • ZIP!に鳥取が登場!オバケの“おどろん”が鳥取砂丘を飛び回るらしい!!

この記事を書いた人

てじーのアバター てじー

神奈川県出身。
CAとして全国を飛び回りながら、
この春鳥取に移住。
兼業としてna-na編集部の一員となりました。
一眼カメラと御朱印帳を携えて、
山陰のパワースポットを巡ろうと計画中!
全国各地の動物園の年パスを持つほどの
動物好きです。(特にコアラとパンダ)
記事を読んでくださった皆さまと一緒に
山陰の”好き”をたくさん見つけていきたいです。

関連記事

  • WBCでも注目の地!長期休暇でアメリカ・マイアミへ!おすすめ観光地を紹介
    2023年3月21日
  • 演出写真が撮れる仕掛けも…福山雅治も師事した世界的写真家・植田正治の魅力を体感|鳥取県伯耆町
    2023年3月18日
  • 久しぶりの長期休暇でアメリカ・マイアミへ!島根から24時間…長時間フライトを乗り切るコツ
    2023年3月18日
  • 濃いピンク色が鮮やかな「河津桜」が満開に!松江市大根島にあるお花見スポットを紹介
    2023年3月15日
  • ピンクや白の可愛い梅の花が満開に!松江城の穴場花見スポットを再訪|松江市
    2023年3月13日
  • 本物の「解体新書」が津山にあった!洋学の偉人が次々に生まれた歴史をたどる津山洋学資料館へ|岡山県
    2023年3月11日
  • ゆっくりと楽しめる穴場お花見スポット!松江城で梅のお花見|松江市
    2023年3月10日
  • 【砂の美術館】今月再オープン!世界初の「砂像」美術館がやっぱりすごい!展示後には崩される幻の作品を見に|鳥取市
    2023年3月8日
人気記事ランキング
特集・連載
PICK UP! おでかけエリア
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次