MENU
  • グルメ
  • おでかけ・観光
  • くらし
  • とっとりの話題
  • しまねの話題
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介
na-na
  • ホーム
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • ライター紹介

【水中に咲く花】今が見頃!瀬戸川の梅花藻@鳥取市用瀬町【CA日記】

2022 6/16
おでかけ・観光
CA移住日記 鳥取市
2022年6月16日
アバター画像
てじー
  1. ホーム
  2. おでかけ・観光
  3. 【水中に咲く花】今が見頃!瀬戸川の梅花藻@鳥取市用瀬町【CA日記】

こんにちは☺
5月に鳥取市用瀬(もちがせ)町を散策していた際に、
瀬戸川の水中に生い茂る【藻】を発見しました!

こんなにふさふさ生える藻は
初めて見ました…。

この藻の名前は「梅花藻(バイカモ)」。
名前の通り、6月から7月にかけて花を咲かせるとのことです!🌸

5月の梅花藻の様子

6月上旬、梅花藻が満開になっているとの情報を入手したため、早速再び瀬戸川へ!!

用瀬町の歴史的背景や街並みの魅力を発信するため、地元の方々で結成された「もちがせ上方往来散歩径」という12名の団体に所属されている竹澤敏男さんにご案内いただきました。

藻の上に白い道が!

👇 近くに寄って見てみると……

梅の花に似た小さなお花が
たくさん咲いていてかわいい!!

梅花藻は水温15℃前後のきれいな水の中で育ち、全国でも生育場所が限られている水中花。
見頃は7月初めまでとのこと。
場所によっては絶滅危惧種に指定されていることもあるそうです!!

汽車の線路沿いにもたくさんの梅花藻!

用瀬の町中を流れる瀬戸川は、以前は朝起きて顔を洗ったり、野菜を洗ったりと生活用水として使われていました。

大正末期までには、商業のため17基の大きな水車もあったそうです。

現在は田んぼの農業用水を運ぶ川としてなり、瀬戸川も梅花藻も用瀬町民の方々の宝物となっています。

古民家カフェでランチ

瀬戸川のほとりには
築100年以上の古民家をリノベーションした
2階建ての古民家カフェ「川のhotori用瀬」があります。

縁側にも席があり、目の前の線路を通る汽車や川を眺めながら食事をいただくことができます。

目の前にきれいな川とオムライス
特製オムライスセット
・サラダ
・スープ
・一口デザート
(ソースはデミグラス・トマト・クリームの週替わり)

オムライスのたまごがふわふわで、
どこか懐かしさを感じるようなやさしい味☺
一口サイズのデザートがついており、
大満足のランチです!!

用瀬町ののどかな景色や、今が見頃の梅花藻を眺めながら、のんびりとした時間を是非過ごしてみてはいかがでしょうか…?

川のhotori用瀬 
🕗10:00~18:00       
🕗金・土・祝前日10:00~21:00 
🏠鳥取県鳥取市用瀬町用瀬405-3
📞0858-87-3390
💻http://www.kawanohotori-2016.com/index.html
🏠定休日:毎週水曜日

おでかけ・観光
CA移住日記 鳥取市
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • お出汁と削り節を楽しむ!沖縄料理「かちゅー湯」のお店【鳥取市】
  • 【鳥取初】マックスバリュがJU米子髙島屋に明日オープン【米子市】

この記事を書いた人

てじーのアバター てじー

神奈川県出身。
CAとして全国を飛び回りながら、
この春鳥取に移住。
兼業としてna-na編集部の一員となりました。
一眼カメラと御朱印帳を携えて、
山陰のパワースポットを巡ろうと計画中!
全国各地の動物園の年パスを持つほどの
動物好きです。(特にコアラとパンダ)
記事を読んでくださった皆さまと一緒に
山陰の”好き”をたくさん見つけていきたいです。

関連記事

  • 蔵書は2万冊!誰でも無料で利用できる絵本や児童書の専門図書館「おはなしレストランライブラリー」|松江市
    2023年5月28日
  • 夢がかなう?!本物の電車が運転できる“レアスポット”「デハ二50形体験運転」|出雲市
    2023年5月27日
  • イチゴの祭りやハワイアンフェスタも!5月27日・28日週末おでかけ情報【島根・鳥取】
    2023年5月26日
  • 絶景グランピング施設が果樹農園にオープン!夜は満天の星空体験を|鳥取市
    2023年5月25日
  • 博物館の裏側見学ツアーやマルシェも!5月20日・21日おでかけ情報【島根・鳥取】
    2023年5月19日
  • 鳥取砂丘のあちこちで見られる「白い花」!実はハチミツにもなる「ニセアカシア」なんです!
    2023年5月13日
  • 親子で楽しめる乗り物イベントや開館前の美術館見学会も!5月13日、14日おでかけ情報まとめ【島根・鳥取】
    2023年5月12日
  • 国宝松江城に咲く「ナンジャモンジャ」をご存知?!白い雪のような花が満開です|松江市
    2023年5月4日
人気記事ランキング
特集・連載
PICK UP! おでかけエリア
注目ワード

CA移住日記
SPICE!!
カフェ
ニューオープン
ランチ
レシピ
倉吉市
出雲市
大山町
子育て応援ブログ
安来市
松江市
米子市
鳥取市

カテゴリー一覧
  • おでかけ・観光
  • グルメ
  • くらし
  • 美容・健康
  • テレビ
  • コラム
  • CAの移住日記
エリアで探す
  • とっとりの話題
    • 鳥取東部の話題
    • 鳥取中部の話題
    • 鳥取西部の話題
  • しまねの話題
    • 島根東部の話題
    • 島根西部の話題
    • 隠岐諸島の話題
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© na-na.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ
目次