鳥取砂丘目の前!隈研吾氏設計のおしゃれカフェで非日常体験。鳥取和牛が溢れるほど入ったバーガーが絶品|鳥取市

こんにちは、りんです!
今回は、鳥取砂丘の目の前にある、とっっってもおしゃれなカフェをご紹介します♪
世界的建築家・隈研吾さんが設計したカフェです!

目次

タカハマカフェ

訪れたのは、鳥取砂丘から徒歩数分のところにある「タカハマカフェ」さん。
あまりにおしゃれすぎて、最初はちょっと入るのに緊張してしまいました(笑)

店内の雰囲気

中に入ると、木を基調とした落ち着いた空間が広がっています。
おしゃれだけど居心地が良くリラックスできました♪

入ってすぐに目に入った木の出っ張り。
あまりにスタイリッシュで、椅子なのかオブジェなのかわからず…思わず店員さんに「椅子ですか?」と聞いちゃいました(笑)
椅子とのことで、ちゃんと座って休憩できましたよ♪

しかも、椅子やテーブルには鳥取県産の木材が使われていて、照明には鳥取の和紙に砂丘の砂があしらわれているんです!

地域の素材が取り入れられていて、細部まで「鳥取らしさ」が感じられるのが素敵でした。

3階はテラス席になっていて、そこからは砂丘の入り口が見えました!
これから涼しくなる季節、ドリンク片手にテラス席でのんびりするのも最高に気持ちよさそうです♪

メニュー

ドリンクはコーヒーやシェイク、フードはハンバーガーやパン、ケーキなどが揃っていました。

パンは店内で焼き上げているそうです!

鳥取和牛 焼肉バーガー(1,100円)

お腹がペコペコだったのでハンバーガーを注文!
ふわふわのバンズからはみ出しそうなほどお肉がたっぷり
柔らかいお肉に甘辛い味付け、生姜の爽やかな後味もあって、ボリューム満点なのに最後までさっぱりと美味しくいただけました!

二十世紀梨シェイク(770円)

ドリンクは鳥取名産の二十世紀梨を使ったシェイクをチョイス。
濃厚でミルキー、さらに果肉もたっぷりで飲みごたえ抜群!
スイーツ感覚で楽しめる贅沢な一杯でした♪

おわりに

最初は観光客向けのお店かな?と思っていましたが、実際に利用してみると地元の人にとってもリフレッシュできる素敵な空間。
「ちょっと贅沢したいな」という時にまた訪れたいなと思いました♪
鳥取砂丘を訪れる際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

今回は日本海テレビ「SPICE!!」のリポーター岡村さんと名探偵コナンをテーマにした謎解きイベント 「名探偵コナン鳥取ミステリーツアー」 に参加して、その途中で「タカハマカフェ」に立ち寄りました♪
「名探偵コナン鳥取ミステリーツアー」は、鳥取県を舞台に事件が起こる!というオリジナルストーリーを読み進めながら県内の観光地(白壁土蔵群や鳥取砂丘周辺など)を巡る、公共交通の乗車券付きのお得なツアー!体験記事も読んでみてください

店舗詳細

タカハマカフェ
住所:鳥取県鳥取市福部町湯山2164
営業時間:10:00-17:00(LO16:30)
定休日:年中無休
電話番号:080-8132-3939
支払い方法:現金・クレジットカード・電子マネー
駐車場:あり
<HP>
<Instagram>




あわせて読みたい記事

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鳥取市出身。na-naのライター兼SNS担当です!
地元大好き!
山陰の素敵なところをたくさんの人にお伝えできるようにがんばります!!

目次