鳥取県伯耆町で見つけた、
CADEAU(カド)

静かな住宅地の一角、どこか懐かしさを感じる佇まいの古民家に、そっとたたずむお店「CADEAU(カド)」。

店名はフランス語で“贈り物”を意味し、モノづくりを学んでいた頃に開いたグループ展の名前からインスピレーションを得て名付けられたそう。

「あのとき感じた、つくる喜びと仲間との時間をずっと大切にしたい」
そんな思いが、今もお店の空間づくりやセレクトされたアイテムのひとつひとつに込められています。

CADEAUでは、丁寧に編まれたかごや、物語を感じる古道具、そして店主自ら手がける真鍮アクセサリーなど、日常を彩る暮らしの道具たちが並びます。

今回購入したのは、ラタンのティッシュケース(¥2,750)。
手にとった瞬間に、その編み目の美しさと温もりに心がほどけるようでした。無機質な日用品をやさしく包み込む、かごの力をあらためて実感。

「自分の“好き”を詰め込んだ空間です」
CADEAUの店主が目指すのは、毎日でも通いたくなる、わくわくが詰まった空間。
棚の奥や小さな引き出しにも、思わず手を伸ばしたくなるようなアイテムが静かに息づいています。

「まずは一周して、二周目で細部を楽しんでくださいね」と店主。
一度目では見落としていた“ときめき”が、二度目にはふいに顔を出す——そんな仕掛けがこの店には確かにあります。
店内ではときどき真鍮アクセサリーのワークショップも開催されているそう!
「こんなものが作ってみたい」という声から始まる小さな創作の時間も、この場所の魅力のひとつです。
ものが生まれる過程に触れると、そこにしかない愛着が生まれることを、CADEAUはそっと教えてくれます。

CADEAUは、モノを選ぶ時間そのものが“贈り物”になるようなお店です。
かごと古道具、そして真鍮。それぞれが静かに語りかけてくるような空間で、きっと心に残る出会いができるお店でした。
店舗情報
CADEAU
住所:鳥取県西伯郡伯耆町押口93−1
営業時間:12:00〜16:00
駐車場:有
定休日:不定期
支払:現金、paypay
<Instagram>