水木しげるロードの真ん中にある山陰の“いいもの”が並ぶ物産館。老舗酒蔵がつくる美味しい甘酒も!|境港市

妖怪たちと出会える街、鳥取県境港市の水木しげるロード。
そのちょうど真ん中あたりに、ふらっと立ち寄りたくなる場所があります。

目次

千代むすび じげの物産館

千代むすび じげの物産館」さん。
店名にある「じげ」は、山陰の方言で「地元」という意味で、まさにその名の通り、鳥取・島根の“いいもの”がぎゅっと詰まった物産展です。

糀甘酒

訪まず手に取ったのは「糀甘酒(税込400円)」。
境港の老舗酒蔵「千代むすび酒造」が造っている甘酒で、鳥取県産のブランド米「星空舞(ほしぞらまい)」を使用。
一口飲めば、ふわっと広がる優しい甘さと、糀のまろやかな香り。
疲れた身体にすっと染み込んで、まさに散策の休憩にぴったりの一杯でした。

店内には、地酒やお菓子、Tシャツ、雑貨などなど…地元の魅力がたっぷり詰まった商品が棚いっぱいに並んでいて、見ているだけでもワクワク。
スタッフさん手作りのPOPがさりげなく添えられているのも、あたたかみがあっていいなと思いました。

お店のすぐ横にはテーブルと椅子のある広場もあり、購入したテイクアウト商品をゆっくり味わえるのも魅力。
春夏は季節限定のフレーバー甘酒も登場するそうで、また違う季節に訪れてみたくなりました。

「妖怪グッズだけじゃない、水木しげるロードの楽しみ方を見つけたい」
そんな方にもぜひおすすめしたいスポットです。

地元に根ざしたこだわりのお土産と、心も体もほっと癒されるひとときを求めて…。
次の境港散歩の際は、ぜひ「じげの物産館」に立ち寄ってみてくださいね。

店舗情報

千代むすび じげの物産館
住所:鳥取県境港市松ヶ枝町 3 3
営業時間:9:00〜17:00
駐車場:無
定休日:不定休
支払:現金、paypay、クレジット
<Instagram>
※最新の情報はお店のSNSをご確認下さい

あわせて読みたい記事

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

カフェ巡りが趣味の主婦がお届けする
山陰カフェ情報🐰是非参考にしてみてください🤎

目次