涼しさ感じる「ミント」活用!チョコミントアイスも手作りで!【夏のおすすめハーブ】

こんにちは、スズです!

まだまだ終わりそうにない、この暑さ。私は概念としての夏(縁日と花火大会、青い空と入道雲、縁側にある風鈴と西瓜、ぶたの蚊取り線香、切ない夏の終わり……みたいなやつです)が大好きなのですが、容赦のない厳しい現実にぐったりしては頭の中の妄想で何とか涼もうと努力する毎日です。

そんなとき、ハーブの中で想像して一番涼しさを感じるのが「ミント」ですよね✨

さっそく8月のハーブ、【ミント】についてシェアしていきたいと思います!

目次

ハッカとも呼ばれる「ミント」の特徴、活用法は?

7月のラベンダーとともに、ハーブの王者に君臨する「ミント」。日本でも別名「ハッカ」といい、ハッカドロップやハッカ油など昔から日常に馴染みの深いハーブです。ミントティーやモヒートも人気が高く、お庭に群生しているご家庭も多いのではないでしょうか。

実はこのミント、よく耳にするペパーミントやスペアミント、アップルミント以外にも、世界には30種類以上あるんです。香りも様々で、「ペパーミントの強いメントール感が苦手……」という方でもお気に入りのものが見つかると思います。

その歴史は古く、なんと紀元前1000年のエジプトのお墓からもミントが発見されているんだとか。古代から清涼感を得るためお風呂に入れることも多かったそう。また抗菌や抗炎症があることから、消化促進や口臭予防にミントを使用していたといわれており、なるほど、現代でも歯磨き粉にミントが使用されるのも納得ですね!

こちらは我が家のお庭のミント。繫殖力が強いので、このお天気だとあっという間にもさもさしてきます🍃おすすめは鉢で育てることです。

たくさんの効果があるにもかかわらず、実はその利用方法はサラダやお菓子に添えるだけ……なんてこともあるのではないでしょうか。

前回ご紹介した、ラベンダーと合わせた虫よけスプレーももちろんおすすめですが、「乾燥させたミントを食器棚や調理器具に置いておく」というのも効果が絶大。この方法を試してから、夏場に現れるあの天敵の虫さんの姿も全く見なくなったんです! 私はかなり化学物質に過敏な体質なので、夏場は虫とともに虫よけ製品との戦いでもあったのですが、この方法だとその心配もご無用!ぜひお試しください✨

また、先ほどあったようにお風呂に入れるのもおすすめ。夏はついシャワーで済ませがちですが、暑さで疲れているからこそ身体のためにはしっかりと湯船に浸かった方がいいのです。そんなときにミントの清涼感はありがたいですよね!ミントの香りはストレス発散のリラックス効果があるので、芳香浴としても最高ですよ😊

ミントが大量消費できる「手作りチョコミントアイス」

さてミントといえば、私の中では「チョコミント」
この数年、「チョコミン党」という派閥(?)も生まれるほど人気のチョコミントですが、昔は結構少数派でしたよね……私は昔、某自動販売機のアイスの中ではチョコミント味が大好きな子どもでした(あんまり共感を得られませんでした)。

大好きなチョコミントアイスが家庭で作れる技を身につけたら、もしブームが終わっても一生食べられるし、大量のミントも消費できるし、一石二鳥じゃない!?と思い……やっぱり食いしん坊の私は、アイスづくりに挑戦してみることにしました。

結論から申し上げますと、本当に本当に最高です。リキュールや着色料は使わないので色は白いままですが、味はしっかりチョコミント
お庭から摘みたてのフレッシュミントを使っているので、市販のものよりさっぱりしていてとても美味しいです!

チョコミン党で、かつ大量のミントの使い道に悩んでいらっしゃる方に超超超おすすめなので、ぜひ一緒に作ってみましょう!

チョコミントアイスのレシピ

《材料》
・フレッシュミントの葉…20g
・牛乳…200ml
・生クリーム…100ml
・卵…2個
・砂糖…75g
・ミルクチョコレート…1枚(おすすめはチョコチップ。ただしお値段が高い……)

《作り方》

  1. ミントを綺麗に洗い、細かく刻む。
  2. 鍋に牛乳を入れ、弱火にかける。沸騰直前になったら火からおろし、①を入れて混ぜ合わせる。
  3. ボウルに卵を割り入れ、砂糖を2~3回に分けながらすり混ぜる。②を泡立て器で混ぜながら少しずつ加える。鍋に戻して、混ぜながら弱火にかける。とろみがついてきたら火からおろし、粗熱をとる。

※ミントの葉を食べることに抵抗のある方は①のとき刻まず、②の工程でこのように大きい葉のまま牛乳に入れ、鍋に戻すときにザルで濾してもOK。ミントの香りは残ります。

  1. ボウルに生クリームを入れて、6分立てに泡立てる。
  2. ④に③を少しずつ入れ、全体を混ぜる。
  3. 冷凍庫に30分くらい入れて冷やす。※この時点でチョコを入れると溶けるので、一旦冷やします!
  4. ミルクチョコレートを刻み、⑥に入れてもう一度冷凍庫に入れて3時間程度冷やす。

これまでの「季節のハーブ」記事
・7月 気分スッキリラベンダーを虫よけミストやスイーツに

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食事で心と体を元気にすることに全神経をそそぐ系女子。
「美味しくて優しいもの」について発信します!趣味は愛犬と遊ぶことと推し活です。

目次