こんにちは。
山陰の陶芸に心を奪われているうがちゃんです。
先日、てじーと共に
〚湯町窯』に行ってきました。
実はこちら👇
『山陰でしたいことBEST5』に
書かせていただいていました!
移住をしてから知ったのですが・・・
山陰は窯元がたくさんあるんですね!
私が特に気になったのが『湯町窯』。
ホッとする色合いと丸みのある温かい
デザインに惹かれました。
温かみのある『湯町窯』へ
玉造温泉駅から歩いて1分で到着!
店内に入ると優しい色合いのお皿やカップがずらっと並んでいます。
色の違いはどこから??
店内を見ていると、
黄色くべっこうのような色合いと
深みのある青っぽい色合いの作品が目立ちます。
『釉薬』というものによって
色の違いが生み出されるそうです。
●黄色
地元産出の来待石を原料とした『黄釉』
●青色
灰などを原料とした『海鼠釉』
※釉薬とは・・・?
陶器に塗って焼くと
陶器表面がガラス質になるもの。
作り手の思い
陶器のイメージはろくろで成形して、焼いたら出来上がるイメージですが…
実際に一つのお皿を作るのに何十工程も重ねて、たくさんの時間が必要だそうです。器を作るときの思いとして「実際に使う人、使っているシーンを考えながら作っている」と四代目の福間庸介さんが教えてくださいました。
湯町窯の名品「エッグベーカー」
店内のストーブの上でエッグベーカーで目玉焼きを作っていただきました!
たまに蓋を開けて火の通りを見ながら、
待つこと約5分・・・
ふたを開けると・・・
卵いいの香りがふんわり広がります。
黄身はトロトロ。白身はプルプル。
一口いただいてみると…甘い!
卵本来のおいしさがぎゅっと感じられるので
何もつけなくても美味しい!
あっという間に食べてしまいました。
お家でも使ってみました♪
今回は電子レンジを使用し、
エッグベーカーで目玉焼きを作りました。
初めて作ったので、お店で食べた半熟より
少し硬めの仕上がりになりましたが、
卵のふんわりとした香りと甘さが感じられて
美味しかったです♡
今後も山陰の民藝の世界を
めぐっていきたいと思います♪
おわり。